<2019年 4月 1日
高瀬川桜まつり
平成最後の高瀬川桜まつりが、3月30日に開催され、
錦天満宮では、女みこしと宝恵駕籠巡行の無事を祈る
正式参拝が行われました。
あいにくの雨でしたが、あどけなく艶やかな姿は、参拝客の方の
目を楽しませていました。
<2019年 4月 1日
平成最後の高瀬川桜まつりが、3月30日に開催され、
錦天満宮では、女みこしと宝恵駕籠巡行の無事を祈る
正式参拝が行われました。
あいにくの雨でしたが、あどけなく艶やかな姿は、参拝客の方の
目を楽しませていました。
<2019年 3月25日
本日、3月25日、午前11時より月次祭が行われました。
春休みの学休期間中と言うこともあり、祭典中も、
たくさんの方のご参拝を頂き、境内は賑わっていました。
寒暖の差が激しい毎日です。皆様、お体に気を付けてお過ごしください。
遠州流様による献花
この素晴らしい「枝の力強さ」をご覧ください。
自然に曲がっている枝ではなく、枝を矯めて曲がりを作る
と聞いております。
<2019年 2月25日
錦天満宮の末社、白太夫神社の両側にある紅白の梅が咲き誇っています。
春が段々と近づいているようです。
境内の神牛様の隣にある紅梅も満開で、参拝者の方の目を楽しませていますが、
ご参拝の際には、こちらの梅も是非ご覧ください。
本日、25日は、午前11時過ぎより、月次祭が執り行なわれました。
遠州流様の献花もあり、ご奉納頂いた春を感じさせる花々は、明日、26日夕方
まで、ご覧頂けます。
<2019年 1月28日
境内の白梅が咲き誇る今月25日は初天神でした。
午前11時過ぎより神事が始まり、大願梅と願い串のお焚き上げ
が執り行なわれました。
午後2時からは、和楽器演奏集団「独楽」様による獅子舞が奉納され、
外国人観光客の方やベビーカー、小さいお子様連れの姿が目立っていました。
また、遠州流様による献花は、27日まで、ご参拝者の方に楽しんで頂きました.。
白梅は、拝殿向かって左側の燈篭前にございますので、
ご参拝の際には是非、ご覧ください。
<2019年 1月 8日
新春のお慶びを申し上げます。
年が明けて平成最後の年を迎え、錦天満宮では、
初詣と祈願にたくさんのご参拝を頂いています。
皆様にとって良い年になります様に。
今年も錦天満宮とこのホームページをよろしくお願い致します。
初天神のお知らせ
平成31年 1月25日 (金)
午前11時より 月次祭(初天神)
午後2時より 和楽器演奏集団「独楽」様による
和太鼓・獅子舞奉納
皆様、お誘い合わせの上、ご参拝下さいませ。